大三島移住日記〜目指せお茶農家〜

しまなみ海道の真ん中、大三島での移住日記です。

穴掘りスタート

やっと伐採が終わり

穴掘りに移行

今回はお試し植えなので

伐採だけで抜根をせずに植えます

なので植え穴掘りだけでもなかなか大変です

f:id:irom-y:20170423203440j:image

穴を掘る位置の表面をある程度きれいに

伐採の時の枝とかが残ってたりするのでそれをどける

1番厄介なのがカズラとかのツタ系

表面に何本も這ってるので

剥がして切っての繰り返し

f:id:irom-y:20170423203704j:image

表面をきれいにしたらクワで根っこを切っていきます

カズラとかの根っこや切り株の根っこ

とりあえずクワでがしがし切ったら

f:id:irom-y:20170423203842j:image

穴掘り

スコップでぐりぐりと

深さ30cmくらいなのでまだ楽です

f:id:irom-y:20170423203937j:image

掘ってるとこんな根っこがゴロゴロと

抜根してたらこんな苦労もないんですがね…

f:id:irom-y:20170423204029j:image

で竹パウダーを混ぜて

竹パウダーは肥料ではなく土壌改良剤

乳酸菌の力で成長が良くなるとかなんとか

f:id:irom-y:20170423204102j:image

土を戻して完成

あとは1週間ぐらい置いて植え付け

 

f:id:irom-y:20170423204158j:image

一番しんどそうな場所を最初にやっつけました

切り株たくさんあるのでクワで切らなきゃいけない根っこの量がすごい多い

f:id:irom-y:20170423204322j:image

こちらは切り株ほぼなし

でも表面のツタとかを剥がすのに一苦労

来週中には穴掘り終わらせて植え付けに移らねば

苗木

お茶の苗木が届いて3週間

まだ植えれてません

とりあえず仮植えということで土には入れていたのですが…

べにふうきの苗木が

f:id:irom-y:20170420093810j:image

枯れたのががちらほら

f:id:irom-y:20170420093833j:image

完全に葉っぱが落ちちゃってます

土が良くなかったのか

土が足りなかったのか

日に当てすぎ?雨ざらしにしてたから?

原因は分かりませんが50本中15本くらいはダメな感じ

f:id:irom-y:20170420094126j:image

ポット苗で届いたさえみどりは元気

こちらは軒下に置いてました

やっぱり雨かな?

まあ最初から葉っぱが茶色になってたのもあるので仕方ないと考えときます

逆に穴掘りの数減ったと

ポジティブにいきましょう

伐採は完了!

やーっと終わりました

なんやかんやと用事があったり

雨が降ったり

でなかなか進まなかった伐採

 定点観察してなかったのでいい写真がありませんが

f:id:irom-y:20170416212529j:image

こんなんとか

f:id:irom-y:20170416212534j:image

こんな感じだったのが

f:id:irom-y:20170416212636j:image

f:id:irom-y:20170416212700j:image

切り株は残っていますがきれーに無くなりました

f:id:irom-y:20170416212808j:image

このように一部妥協の産物が残っていますが…

とりあえず完了

ここからは植え穴を掘り掘り

根っこがびっしりなのでクワやスコップでどこまでできるか…

植え付けまでまだまだ道は遠いです

 

f:id:irom-y:20170416213025j:image

初生バリィさん

しまなみジャパンという一般社団法人の出陣式で初めて見れました

ちなみに右は上島町のかみりん

左は因島のはっさくん

竹ご飯試作最終

竹ご飯試作6回目

そしてこれが最後

今週末のイベント出店のために試作を重ねてきましたがなんとか形に

f:id:irom-y:20170411213744j:image

筍の炊き込みご飯は今回は鍋で炊いて竹筒の容器に入れ

鍋に熱湯をはり保温の検証

f:id:irom-y:20170411213912j:image

白ご飯

竹筒で炊くのも慣れたもので

今回は太めの竹を準備

サクッとできました

f:id:irom-y:20170411214031j:image

ぱっと見固めだが案外普通

香りもそこそこ

f:id:irom-y:20170411214111j:image

竹の器に盛って

ぬか漬けと筍の炊いたのを

f:id:irom-y:20170411214236j:image

なかなかいい感じ?

ちなみに鍋で保温していた炊き込みご飯は

まったく保温されてませんでした…

当日どうするか…

要検討です

霧の大三島

昨日今日と霧がすごいです

f:id:irom-y:20170408192834j:image

山が見えません

雨も降ったり止んだりなので伐採はお預け

代わりに家庭菜園の手入れ

大家さんから家の前の畑を借りてちょこちょこっと野菜を植えてます

f:id:irom-y:20170408193200j:image

ピーマン系とか

f:id:irom-y:20170408193215j:image

トマト系とか

「1㎡からはじめる自然菜園」という本をお手本に…

肥料も農薬もなしで

去年はなんだかんだと時期がずれてうまくいかなかったものもありましたが

今年は早めに植えました

うまく育つと良いのですが…

 

お茶の苗が揃っちゃいました

f:id:irom-y:20170408193522j:image

奥が2年生苗のべにふうき

手前が1年生苗のさえみどり

1年違うだけで倍ぐらい背丈が違います

…というわけで早く植えなければいけないのですが

まだまだかかりそう…

4月中には植えたいな〜

頑張らねば!

1年経過

大三島に来て1年が経ちました

最初考えていたよりはいい感じで進めているのでこのままいけたらなーと

 

今日は竹の器作り

4/16のイベント出店時に使うやつを作ります

f:id:irom-y:20170404232533j:image

こちら白ご飯用

手頃な大きさの竹を半分に割って

f:id:irom-y:20170404232602j:image

転がらないように加工して

f:id:irom-y:20170404232720j:image

こちらは炊き込みご飯用

これに炊き込みご飯を入れて

お湯に浸けておき保温をする予定

f:id:irom-y:20170404232838j:image

油抜きのために炭窯で熱します

f:id:irom-y:20170404232914j:image

時間が経つとどうなるか今回はお試し

f:id:irom-y:20170404232949j:image

30分くらい加熱

出すのは後日

そのあとは猪骨ラーメンの試食会

大三島の1年先輩の協力隊員

この方が島でとれたイノシシでラーメン作ってます

f:id:irom-y:20170404233144j:image

今回は醤油ダレと

f:id:irom-y:20170404233153j:image

イノシシのイメージとは違ったあっさり系のスープ

今年度中に開店するために色々準備中だそうです

自分も準備を進めないと…

とりあえずは苗を植える準備ですね

なんやかんやと伐採終わってないのでなんとかしないと(-_-;)

 

・今日のお茶

今回は九州茶セットの中の一つ

前田園「嬉野茶」

f:id:irom-y:20170327224656j:image

嬉野茶は佐賀県長崎県で生産された緑茶です

茶葉が丸みを帯びてることから玉緑茶と言われる

f:id:irom-y:20170327225743j:image

茶葉はこんな感じ

確かに少し丸い

というか曲がってる

そこそこのお茶なので

一煎目は6〜70℃くらいのお湯で淹れます

f:id:irom-y:20170327225941j:image

沸騰したお湯を

湯冷まし→宝瓶(ほうひん)→茶碗

の順に入れていき温度を下げます

ちなみに一つ移すごとに10℃ぐらい下がるそうで

茶葉を宝瓶にいれ茶碗から温度が下がったお湯を

f:id:irom-y:20170327230432j:image

なかなかいい色が出ました

お味は

そこまで甘さが出ておらず

すーっと飲める感じ

二煎目も少し渋みが出て来たがなかなか飲みやすい

三煎目でもそこまで渋み無し

けっこうマイルド

四煎目まで出しましたが

f:id:irom-y:20170327231202j:image

さすがに色もだいぶ薄く味も渋みのみな感じ

f:id:irom-y:20170327231310j:image

先週に香川で宝瓶を買って

先々週に実家に帰省した時に茶碗と茶筒を貰い

そのほかにも色々買ったり貰ったり

これでひと通り茶道具が揃った感じです

お茶も仕入れてきたので

これで美味しいお茶が飲み放題

飲み放題どころか明らかにキャパオーバー

お客さん呼んでお茶会しないと…

竹筒蒸しご飯

本日は竹の伐採

参加者はみんな慣れてるのであっという間に終わりました

写真も無し

なので昨日作った竹筒蒸しご飯の写真を…

竹筒でお米を炊くというのを5回ほどやってますが

FBのコメントで蒸したほうが香りがつくんじゃない?とのご指摘をいただきまして

調べました

韓国とか台湾とかで竹筒蒸しご飯はあるそうで

しかしもち米でやってるみたいです

作り方もあんまり出てこない…

で調べまくってたら

出ました!

蒸しご飯のクックパッドレシピ

そのレシピは横浜の崎陽軒シュウマイ弁当のご飯を模してというもの

シュウマイ弁当のご飯は蒸して作ってるそうで

冷めてもモチモチらしい

それを参考に竹筒蒸しご飯を作ってみました

f:id:irom-y:20170330220112j:image

まず米をといで鍋にいれ1時間くらい吸水させます

f:id:irom-y:20170330220148j:image

次に火をつけて沸騰するまで強火

沸騰したらザルにあげてお湯をきります

f:id:irom-y:20170330220253j:image

それを竹筒に入れて

鍋で蒸していきます

大体30分くらい

圧力鍋なら3分くらいらしいがちょっと使えなかったので弱火でコトコトと

f:id:irom-y:20170330220408j:image

完成!

香りがついてる!

竹筒で炊くよりもばっちりついてます

しかも焦げることもないので歩留まりも良い

味は

ちょい固め

でもモチモチ

冷めてもモチモチ

竹の香りがするので非常に美味しい

固めなのは鍋で沸騰させる時間を調整すれば変わるのかな?

ということで割と簡単にできました

これをイベントで出すかはわかりませんが

竹の活用がまた広がった感じです

 

・今日のお茶

f:id:irom-y:20170330220956j:image

今回は京都の紅茶専門店で買った「マサラ・チャイ」

 f:id:irom-y:20170330221004j:image

アッサムの紅茶の茶葉とカルダモン、シナモン、クローブ、ジンジャーが入ってます

f:id:irom-y:20170330221349j:image

沸騰したお湯にパックを投入

3分煮出したら

f:id:irom-y:20170330221427j:image

火をきって牛乳を入れます

f:id:irom-y:20170330221447j:image

完成

牛乳入れるのでまろやか〜です

このマサラチャイはシナモンがけっこう効いてます

いずれオリジナルのチャイを…

とか考えながら飲んでます