大三島移住日記〜目指せお茶農家〜

しまなみ海道の真ん中、大三島での移住日記です。

ロケットストーブ研修

金曜日にとびしま海道の端っこ

岡村島でロケットストーブ研修に行ってきました

ロケットストーブは少ない燃料で効率よく熱を取り出せるスグレモノ

薪の量が1/6になるとかなんとか

けっこう前から興味あって作ってみようと思っていたがなかなか実行に移せず

f:id:irom-y:20171209224214j:image

こんなでかいアルミ鍋をお茶を炒る用に貰ったので

熱源にできないかなと考えていたところ

研修の話をいただき行ってきました

f:id:irom-y:20171209225220j:image

これはアルミ鍋と一緒に貰った唐箕

 

f:id:irom-y:20171209225429j:image

こちらが今回作ったロケットストーブの見本

自分が作ったのは写真撮り忘れ…

作業中の写真は無し

ペール缶に穴を開けたり煙突切ったりはそこまで難しくないのだが

穴に煙突を嵌めるのに一苦労

 

f:id:irom-y:20171209225507j:image

こちらはドローン

始めて操作しましたがめっちゃ難しい

風がない屋内でこれだから屋外とかとてもできそうにないです

f:id:irom-y:20171209225532j:image

 少し岡村観光

展望台からのいい景色

f:id:irom-y:20171209225708j:image

 からのめっちゃ急斜面のミカン畑

どうやって世話するんだと驚愕

ここのミカンは甘くて美味しかったです

 

そんなこんなで岡村を満喫して帰宅

作ったロケットストーブはもうしばらくしてから使ってみようと思います

ブログ再開

9月からブログ書くのをさぼっておりました

書く暇がないほど忙しかったかというとそうでもなく

元々、文章書くのが苦手&写真を撮る習慣がない

→写真撮るの忘れた〜

→まあ書かなくていっか〜

で3ヶ月経ってしまいました🙇

今日から12月なので

心機一転ブログを書いていきたいと思います

 

この3ヶ月のことをざっと書くと

・11月の3〜5日に地紅茶サミットin水俣に行ってきました

 向こうではひたすら試飲

 飲み過ぎでだんだんわけがわからなくなってきます笑

 美味しいウーロン茶に出会えたり紅茶に出会えたり

 茶農家さんともいろいろ知り合えたので今後勉強に行かせてもらいたいな〜と

大三島に移住した目的であるゲストハウス開業

 一応物件も決まり(契約はまだだが)、そこをどう使うかですったもんだ

 当初考えてたスケールよりでかくなりすぎでとりあえず知り合いの建築士さんに相談中

 今後の進展はブログでしっかり書いていこうと思います

 

他にもイベント手伝いしたり祭りがあったりといろいろありましたが

なんかあっという間の3ヶ月

特に11月の速さが半端なかった

 

そんな感じでこれからブログしっかり書いていきまーす

 

 

稲刈り

無事終わりました

稲刈り

去年はスズメ、イノシシ、カラスと三コンボをくらって収量がだいぶ少なかったのですが

今年はまだ去年よりはありそうな感じ

f:id:irom-y:20170904233755j:image

立派なコナギが生えています

もはや生やしたレベル

草取りが出来てなかったのと肥料が多かったのが原因?

f:id:irom-y:20170904234104j:image

とりあえずバインダーでなんとか刈り取り

初日は詰まっては取り詰まっては取りの繰り返しでなんとか半分

f:id:irom-y:20170904234247j:image

次の日は残り半分を

こちらは草がすごいのと水気があるということで

草は草刈り機で刈ってからバインダーを

水気があるとこは手刈り

f:id:irom-y:20170904234440j:image

刈り取りまではなんとか

んで次の日にはざがけとネット張り

なんとか3日間で終わりました

オール手刈りを覚悟してたのですがバインダーが頑張ってくれたおかげでなんとかといった感じです

 

今年はイノシシ対策をしたので入らなかった!

と思ってたのもつかの間

稲刈り初日の夜にやられました

去年は下を掘られたので竹を這わせて補強をしたのですが…

今年は柵の上から入られました

f:id:irom-y:20170904235207j:image

柵がひん曲がっております

まあ下の補強は効いていたということなんでしょうね

f:id:irom-y:20170904235336j:image

帰りもここからピョーンと

幸い被害は極一部

収量にはそこまで影響はなさげ

その日のうちに補修と軽い補強を

そしたらまた入られる

しかも米はそんなに食べてる様子はないというよくわからない感じ

とりあえずまた補強して様子見

補強が全部終わってないのでまたそこから入られるか…

早めに全部やっちゃいたい

 

再開

2ヶ月ブログさぼってました

1月から始めて週2回を目標に

ちみちみ書いてましたが

6月〜7月頭にかけて諸事情で忙しく

その忙しさを理由に書く内容が無いよと嘆き

その諸事情が終わってから(まだ完全には終わってませんが…)

やる気がだだ下がりで惰性で生きてるみたいな状態でした

完全にその諸事情を言い訳にしていました

反省しております

なぜ急に再開する気になったかというと

昨日と今日

松山の野外活動センターで愛媛県の地域おこし協力隊の研修会に参加したからなのです

f:id:irom-y:20170901224517j:image

他の協力隊の活動内容を聞いたり

卒業した先輩の話を聞いて自分の置かれてる状況を確認したり

とまあ色々整理ができたり再確認したり

でやる気を取り戻した感じです

まあ時間は戻ってこないのでこれからしっかり動いていこうと思います

忙しさを言い訳にしてるといろんな人に怒られるのでコツコツとちょっとずつでも進んでいきます

 

とりあえず明日は稲刈り

草が生えまくっててバインダーが入らないので手刈りです…

 

 

 

梅雨の晴れ間?

あっという間に7月

梅雨の晴れ間に草刈り

やっとやりました草刈り

と言ってもとりあえず苗木周りだけですが…

そして刈る前の写真撮り忘れ…

 f:id:irom-y:20170702221842j:image

べにふうきの1段目

ツユクサセンダングサがびっしり

あとはイバラアケビが…

センダングサは種が鬱陶しい

バラは厄介

単純に痛い

刈っても刈っても生えてくるし

アケビは苗木を絞め殺すので危険

という知識は全くなかったので教えてもらいながら刈り取り

f:id:irom-y:20170702222530j:image

べにふうき2段目

こちらも同じくツユクサセンダングサ

バラアケビ

ただ1段目より背丈は低く密集具合もマシ

なんの違いか

湿り気は1段目の方がじめっとしてたような…

f:id:irom-y:20170702223129j:image

アンドン付きのさえみどり

f:id:irom-y:20170702223202j:image

だいたい順調

センダングサだらけ

アケビとイバラ

奥の方にはツユクサハコベ、ツタが少々

 

明後日ぐらいにまた雨が降りそうです

てことはまた雑草が伸びる…

梅雨明けにまた草刈りですね

それまでにちょこちょこと苗木周りだけは刈っとかないと

また埋もれさせるのは無いようにします

 

 

 

順調?

お試しお茶畑

ぱっと見順調です

植えてすぐ枯れてしまっていた苗木も

そのまま置いてたら新芽が出てきました

お茶の木は強いですね

なんか一安心

で今朝はイノシシにやられた苗木の植え替え作業

雨が降る前にちゃっと終わらせました

雨が降ったら水やりしなくて良いから助かる

ずっと降ってると大問題ですが

ある程度は降らないとですね

しかし!

苗木に水がいくということは

雑草にもいくということ

最近とある事情で畑で作業ができてなかったのですが

f:id:irom-y:20170625010102j:image

立派な草が…

どれがお茶だかわからないほど

雨の切れ間に草刈りしないとですね

あとよーく見ると

f:id:irom-y:20170625010216j:image

なんか赤い

これは病気?

枯れてるの?

ちと心配です

久し振りの雨

ついに雨が降りました

梅雨入りしてからほぼ降っておらず

農家さんは水やりが大変

お茶はそこまでシビアではないものの

まだ植えて間もないので2〜3日に1回は水やりをしていました

しかし!

待望の雨!

ほんとは雨は嫌いです

ジメジメするし

なんか体がだるーいような気がしてくるし

自転車乗れないし(最近全く乗ってませんが^^;)

でも野菜育てたり

お茶植えてからは雨も必要だと実感するようになりました

雨降ったら一気に成長したりするし(主に雑草が)

元気にもなるし(主に雑ry)

なかなか成長しないピーマンたちもこの雨で成長してくれるかな〜

心配なのは去年みたいな土砂崩れ

集中豪雨は勘弁して欲しいものです

 

・今日のお茶

今日は写真がないので久し振りの今日のお茶

ブログには書いてませんでしたが、最近お茶の量が増えすぎて頑張って毎日飲んでいます

今日は嬉野茶

f:id:irom-y:20170620224006j:image

まろやかな味で苦味少なめ

f:id:irom-y:20170620224613j:image

ちょっと茶葉多めでも濃すぎるということはないですね

f:id:irom-y:20170620224701j:image

うーむ

うまく写真が撮れない…

光の加減が難しい

照明がいりますね〜