大三島移住日記〜目指せお茶農家〜

しまなみ海道の真ん中、大三島での移住日記です。

竹炭窯補修

火〜木で竹炭窯の補修を行なったのでそれの記録

ドラム缶を使った炭窯なのだが相当前に出来たらしく

ドラム缶が錆びてボロボロに

どうせならリニューアルをということで

構造から見直しを

写真は撮り忘れ…(-。-;

f:id:irom-y:20170209155016j:image

いろいろ考えて部材発注して…

f:id:irom-y:20170209155055j:image

以前は前方から入れていた竹を上からに

f:id:irom-y:20170209155141j:image

焚き口を作ってセメントで固めて

1日乾燥

f:id:irom-y:20170209155236j:image

そして火入れ

f:id:irom-y:20170209155258j:image

いい感じで上昇気流ができて熱が中に吸い込まれていってます

f:id:irom-y:20170209155355j:image

漏れもなさそうで

竹炭を作るのが楽しみです!

 

さて茶畑予定地の話

前回、図面を見てもうちょっとで終わるかもと

呑気な考えが出てきましたが

ちゃんと距離を計ろうと畑へ

で結果は

まだ5分の1も終わってなさげ

f:id:irom-y:20170209160307j:image

1反って広いんですね…

よく考えたらそうなんですけどね

前回はどうかしてたということにしときます

てなわけで

3月の定植までは人力で頑張るとして

それからは重機入れるなり業者に頼むなりした方がいいのではという結論に

とりあえず定植終わったら見積もりでもしてもらおうかなと思っとります

 

・今日のお茶

今日は中島の視察の際にいただいた「べにふうき

f:id:irom-y:20170209222436j:image

べにふうきはメチル化カテキンを多く含んでいる花粉症に効くとか言われているお茶です

品種的には紅茶系統なのですが紅茶にしちゃうとメチル化カテキンが無くなってしまうそうで

ネットで調べてみると煮出すのがメチル化カテキンを抽出するのにいいとのことですが今回は普通の緑茶と同じ淹れ方で

f:id:irom-y:20170209222849j:image

80℃くらいで出したがすごい薄い

全然出てない

ぶっちゃけ美味しくない

ということで2煎目は沸騰したお湯をそのまま

f:id:irom-y:20170209223040j:image

結構放置したので濃いのが出ました

味は

苦い!

薬みたいな味

花粉症に効きそうな味です(笑)

べにふうきは栽培してみますが緑茶にはしないかもね〜