大三島移住日記〜目指せお茶農家〜

しまなみ海道の真ん中、大三島での移住日記です。

竹パウダー

竹炭リベンジ

本日は竹炭焼きのリベンジ というか釜の補修後初の炭焼き 隙間をとりあえずできるだけ埋めて これで大丈夫かな〜と不安な中 ぎゅうぎゅうに詰めて 蓋して粘土で隙間を埋めて 砂をかぶせて 火入れ 今回はなかなか温度が上がらず2時間近くずっと火を焚いてまし…

田んぼと竹と

今週は田んぼとか竹とか こちらは小学校の田んぼ 大三島町の隣 上浦町の小学校では毎年田んぼをやってるそうで 有機農業グループの方々がボランティアでお手伝いしています こちらは我々の田んぼ 今回は代掻き 雨の中作業です 竹の有効利用団体 多々羅かぐや…

穴掘りスタート

やっと伐採が終わり 穴掘りに移行 今回はお試し植えなので 伐採だけで抜根をせずに植えます なので植え穴掘りだけでもなかなか大変です 穴を掘る位置の表面をある程度きれいに 伐採の時の枝とかが残ってたりするのでそれをどける 1番厄介なのがカズラとかの…

竹ご飯試作最終

竹ご飯試作6回目 そしてこれが最後 今週末のイベント出店のために試作を重ねてきましたがなんとか形に 筍の炊き込みご飯は今回は鍋で炊いて竹筒の容器に入れ 鍋に熱湯をはり保温の検証 白ご飯 竹筒で炊くのも慣れたもので 今回は太めの竹を準備 サクッとでき…

1年経過

大三島に来て1年が経ちました 最初考えていたよりはいい感じで進めているのでこのままいけたらなーと 今日は竹の器作り 4/16のイベント出店時に使うやつを作ります こちら白ご飯用 手頃な大きさの竹を半分に割って 転がらないように加工して こちらは炊き込…

竹筒蒸しご飯

本日は竹の伐採 参加者はみんな慣れてるのであっという間に終わりました 写真も無し なので昨日作った竹筒蒸しご飯の写真を… 竹筒でお米を炊くというのを5回ほどやってますが FBのコメントで蒸したほうが香りがつくんじゃない?とのご指摘をいただきまして …

竹ごはんリベンジ

竹ごはん試作5回目 前回は水が多かったためべちょべちょに 今回はしっかり規定量 後は火力の維持をするために木炭主体で まずは竹炭に火をつけ 次に木炭投入 ある程度火がついたら 米炊き開始 さすが木炭 ずっと火力が強いまま 竹炭の時はずっとちょこちょこ…

竹ごはん

竹ごはん試作4回目 今回は白ご飯 それと筍の燻製 あと筍と人参の炊いたもの さすがに4回目となると炭に火をつけるのが早くなってきました 火力はそこそこ強め 1時間くらいで炊けて こんな感じ 燻製も見た目はいい感じ 白ご飯に筍の燻製と筍と人参の炊いたも…

竹の活用週間

今週は竹三昧 ・竹パウダーの作成 先週製造機のメンテナンスをしたので面白いように削れる削れる これがずっと続けば相当楽なんですがね〜 ・竹炭の取り出し 先週蓋をしてゆっくり冷ましてからの窯開け うーむ 1/3は灰に 隙間が空いていたのか火が強かったの…

竹有効利用〜炭〜

本日は竹炭作り 元々あったドラム缶窯がボロボロになっていたのを修復してからの初 まずは竹を詰めます みっちり 隙間なく 蓋をして 断熱材被せて 土を盛る そして火入れ! ここからが難しい?ところです 強すぎでもなく弱すぎでもなく 火加減を調節して窯内…

竹有効利用〜食〜

本日は竹の有効利用団体の活動 協力隊の先輩が立ち上げた竹有効利用団体「多々羅かぐや姫」 主に竹を伐採して粉末状に加工 乳酸発酵させた竹パウダーを作ってます この竹パウダーをお茶の栽培に使おうとしているため 多々羅かぐや姫に加入して一緒に活動して…

竹炭窯補修

火〜木で竹炭窯の補修を行なったのでそれの記録 ドラム缶を使った炭窯なのだが相当前に出来たらしく ドラム缶が錆びてボロボロに どうせならリニューアルをということで 構造から見直しを 写真は撮り忘れ…(-。-; いろいろ考えて部材発注して… 以前は前方から…

大島のヤギ達

今日は2つ隣の島、大島の宮窪町へ 宮窪町の協力隊が去年、ヤギを2頭飼い始め そのヤギ達に竹パウダーをお届け 馬、ロバ、鶏の次はヤギに 果たして食べてくれるのか! けっこう食べていました いつも食べてる餌と混ぜているので竹パウダーのみでの食いっぷり…

粉まみれ

今週は粉にまみれた1週間でした ・月、火 これは後ほど ・水、金 竹パウダー作製 先週切り出した竹から竹パウダーを作製 削っても削っても終わらなーい ちなみに同じ粉まみれでもホコリ砂より断然マシ 健康に良いか悪いかはわかりませんが… 竹パウダー製造機…